ミニチュア仏像 その姿に惚れてしまう!

 

仏像が好きなので、よくお寺巡りをします。関西在住なので、京都、奈良にも思いついたらさく~っと行ける距離はありがたいです。

 

クオリティの高いミニ仏像をご紹介しています。素材、彩色によっても出来上がりの雰囲気は随分と変わりますので、堪能されてみてください。また、天上界における階層と役割なども掲載しています。

ミニチュア仏像

ミニチュア仏像[天]天上界の各層に住み人間に一番近い存在

仏教の中では一番天界に近い存在で、いろいろな天上界に住んでいることから天と呼ばれています。もともとは異教徒の神でしたが、仏教に取りいれられたので、その姿は多種多様で定まっていません。 貴神、天女、武将などの性質...
ミニチュア仏像

ミニチュア仏像[明王]密教特有の仏法を守護する仏

荒ぶる神なのか明王 大日如来より命を受けて、反仏教的な存在、仏道の邪魔をするものや如来の世界に危害を与える仏の敵(魔障)をこらしめるために現れたのが明王です。 諸悪を調伏するため、その顔は恐ろしい形相で、手に様々な武器を...
ミニチュア仏像

ミニチュア仏像シリーズの菩薩編

癒やし菩薩 人々の救済を実践し、悟りを求め修行する者のことを菩薩といいます。菩薩は、修行後、悟りを開くと如来となる候補でもあります。 それぞれの菩薩には師事する如来が決まっていて、その浄土で修業していくことになります。そして...
ミニチュア仏像

ミニ仏像[如来]悟りを開いた者

悟を開いた者 仏陀、仏とも呼ばれ、悟りを開き、心理の世界から来たものという意味をもちます。 本来は、釈迦如来の事を指しますが、薬師如来、阿弥陀如来のように具体的な性質を持ったいろんな如来が登場してきます。それぞれに浄土があり...
ミニチュア仏像

仏像ミニチュア!リアルで美しすぎる仏像フィギュアに驚愕!

お寺巡りが好きで、旅行コースには必ずその地のお寺に行っております。 先日も淡路島にて七福神巡りをしてきました。 ミニサイズのミニチュア仏像が人気! 様々な仏像を拝見していますが中でも、 中尊寺の薬師寺如来、金色堂の阿弥陀如来は見事な...