引き寄せの法則の呪縛から解放!もっと自由を楽しもう

 

「引き寄せの法則」。多くの人が意識せずともその中にいます。もちろん意識して実践している人も多いでしょう。

 

ただ、誤った方法で行うと「引き寄せの法則の呪縛」というものにはまってしまうと言われています。

 

 

呪縛とはなんなのか、そしてその罠にはまらないためにはどうしたらよいのかを調べ、まとめてみました。

引き寄せの法則の呪縛

引き寄せの法則は簡単に行えるため、どんな人でも実践することができます。しかし、誤った方法や考えにとらわれていると、あっという間に引き寄せの法則の呪縛にはまってしまいます。

 

どうしても叶えたいことがあり、それを叶えようと未来を夢を見ます。「絶対に叶えてやる!」と頑なに思い込み続けていきます。でも、どんなに思い描いても、一向に叶う兆しがありません。

 

叶わないから再度同じことを思い描き、叶えようとする。それでも叶わなくて、また思い描き、また叶わない…そんなループに溺れてしまうことがあります。

 

簡単に言うとこれが、引き寄せの法則の呪縛のようなものです。気づかずにこれを繰り返していても、引き寄せの法則は叶うことはありません。

 

ナビゲーター「アザくん」
ナビゲーター「アザくん」

そもそも願望実現という目的から外れてしまっているのです。力みすぎて「絶対叶える!」「叶うんだ!」と思い込みが強すぎると、作用点がズレていきます。

 

以下でもお伝えしていますが、あなたの願望は既に叶っているのですから。

 

思い込みを捨てニュートラルなフラットな状態に戻る

まず一度、初心に戻って見直すことが必要です。過去の思い込みをすべて捨ててください。すべての感情を一旦捨てます。

 

そして、感情をすべて捨てたら、「これからどんな世界が待っているだろう…」と、イメージしていきましょう。その世界へ向かっていくと、心に決めてください。

 

ただ前に進んでいきます。「今ここから」が新しいスタート地点のように、意識を変えます。

 

過去の感情を手放すと、今まで躓いていたのがウソのように、気持ちが安定します。なかなか思いが叶わない時、とてもつらいと思いますが、そんな時は、「今わたしは引き寄せの法則の呪縛に自ら向かっていってる!?」と、時には立ち止まって見直してみるとよいでしょう。

 

引き寄せの法則に絶対はない!溺れすぎていないか?

引き寄せの法則は、実現化したい未来に視点を合わせます。願いを叶えるために自分でも様々な思いを描いたり行動をしていくわけですが、この行動は度を過ぎると危険です。

 

あまりにも実現したい未来ばかりにフォーカスを当てて、肝心の「現在」が何もないただの空っぽの状態になってしまう

 

引き寄せの法則は、自分の未来を思い描いて行動をしていくことではありますが、その際、自分の心身がも安定して幸せで良い気持ちであれば、願望実現も早いと言われています。

 

物事には順番がある

ナビゲーター「アザくん」
ナビゲーター「アザくん」

たとえば、今何かが起こると、それに合わせて新しい物事が生み出されていきます。①の状態から②→③→④…とど、状態が変化していきますから、まず「いま」を見ていかなくてはいけません。

 

未来ばかりにフォーカスしていくと、「いま」が虚無感のみの時間となってしまうでしょう。願いを叶えて良い未来を引き寄せるためにもまずは、現在を幸せな状態にすることが先決です。

 

満ち足りない不幸な状態を作用点にすると「それがあなたの望みなのだ」と負を発動させます。

 

幸せも不幸もあなた自身が決めています。あなたが不幸と感じれば不幸なのです。でも、別のAさんからすればその状態はひょっとしたら幸せと思うかもしれません。

 

まず引き寄せの法則で明るく輝く未来を手に入れたいのであれば、現実をきちんと見ることです。いますべきことをしっかりと理解し、心身を整えていきましょう。

 

引き寄せの法則に「絶対」はありません。間違った考えで引き寄せの法則をしていると、ただの悪循環が生まれ、そこにどっぷりと溺れてしまいます。ですがそれもあなた自身の行いと心の在り方で、何とでもなるのです。

 

引き寄せの法則=宗教になっていないか

願いが叶ったとき、「引き寄せの法則のおかげだ」と思い、願いが叶わなかったとき、「引き寄せの法則なんて嘘っぱちだ」と投げやりになってしまいすよね。

 

どちらも正しい感情ですよ。

 

引き寄せの法則に「絶対」はないとお話ししましたが、あまりにも引き寄せの法則にはまってしまうと、まるで宗教のようになってしまいます。

 

たとえ話ですが、悪い手口の宗教は「教えを守らないからダメなんだ」とか「これはあなたの祈りを神が叶えた」とか、そんなことをすぐ言います。

 

そして信者は「自分は足りないのだ」と寄付や、グッズ購買も増していきます。まさに「信じる者は救われる」をエサにした悪徳さです。完全な霊感商法というヤツですね。

 

 

ナビゲーター「アザくん」
ナビゲーター「アザくん」

これと似たことが引き寄せの法則にも、当てはまります。

 

度を過ぎると悪い手口の宗教のように「悪いことが起きてしまった。これは引き寄せの法則がダメだったせい」「悪いことが起きないようにどんどんセミナーに参加しよう」というような思いになってしまいがちです。

 

セミナーやコーチングが悪いわけではありませんが、ほどほどにしないと危険です。高額すぎてそのセミナーを受講するために借金をする人もいます。

 

セミナーで教えを受けて引き寄せが「叶った」「叶わない」と、一喜一憂する。これは一種の宗教と変わりありません。あまりにも度が過ぎた信心が招く罠と言えますね。宗教には敏感なのに、スピ系のこの手のセミナーには、皆さん鈍感すぎますよ。

 

私たちは、今を生きています。自分がこうなりたいと願う未来を手に入れるためには、他力本願な悪徳な商法で何の解決を得るのでしょう。

 

ヒントを得たい?…その手の類いの本も、たくさんでていますよ。でも中身が薄いのが多いですが^^;

 

今は簡単にネットでも情報を得られますし、出会い自体が縁と考えるのなら、本もブログサイトも縁で出会ったのです。それを活かすのも通りすがりにするのも、あなた次第です

 

「引き寄せの法則」を神のように崇めるのではなく、現在の自分が未来の自分のために自分を磨く。ただそれだけです。高額なセミナーや悪徳な手口に手助けをお願いする必要はありません。

 

引き寄せの法則は存在するが使い方次第で諸刃の剣になる

引き寄せの法則は確実に存在します。多くの人が引き寄せの法則を実践し、成功しています。しかし反面過度の期待や行動も危険です。引き寄せに対して「絶対に叶う」という思い込みや、悪徳宗教じみた考えは、自分を破滅しかねない行為です。

 

中庸の生き方を学んでください。

 

まとめ

引き寄せの法則は、思いだけで願いが叶うわけではありません。叶えるために自分がすることもあります。夢に向かっていけるような気持ちの立て直しは必要です。

 

一般的には絶賛されているこの引き寄せの法則も、使い方次第では諸刃の剣化します。ブレない自分自身を持ったうえで実践していくことが、未来を成功させるカギとなるでしょう。

 

そうわかってはいても、管理人もブレまくっていますが…༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ ༽
備忘録として、自分自身にも言い聞かせています。