
TVや雑誌で特集されることも多い【瞑想】
瞑想やヒーリングヨガ、カウンセリングのワークショップなども身近となり、私たち一般人に多く受け入れられています。
特に瞑想は自分自身で手軽に行なうことができるので、人気があるようなんです。
その中で、フルフィルメント瞑想というのをご存知ですか?数年前に流行りましたよね。瞑想好きな人はご存知な人が多いかもしれませんね^^
今回は「フルフィルメント瞑想」は、どんなものなのか、そしてやり方や評判なども調べてみました。
ボブ・フィックスとは何者?
まず、フルフィルメント瞑想を創めた人物から見ていきましょう。彼の名前は、ボブフィックス。ヨガ瞑想大学を創立し、40年以上もの間世界中でスピリチュアルな教えを説き、活躍しています。
彼は小さなころから、才能を持っていたようです。そのため、有名な瞑想創始者に瞑想を学び、瞑想教師として活躍します。その後、チャネリングに目覚めて独立。
8万時間以上の瞑想を経験があるボブフィックスは、聖者ババジの導きによっての伝統を持ちながらも新しい瞑想法であるフルフィルメント瞑想を生み出しました。有名人を数多くチャネリングし、多くの信頼を得ています。
ボブフィックスが創立したフルフィルメント瞑想には、いくつかの特徴があります。大まかにいくつかご紹介します。
使用するものがシンプル
この二つのツールが強い気のエネルギーを生んでくれ、瞑想へと導いてくれます。
とてもカンタン
霊感やイメージ集中などが必要なく、マントラを唱えることで自分自身が深い深い瞑想状態になっていくので、誰にでも手軽に取り組むことができます。
始めた時から空の状態へ
よく取り入れられるヨガや座禅などは、深い瞑想に入り「無」の状態になるまで時間がかかります。
約10~15年の月日がかかるとも言われていますが、フルフィルメント瞑想は、伝授を受けた当日からその状態を手に入れることができます。
瞑想を終えた後は、心身ともにとてもスッキリとして、今まで以上にパワフルになりますし、今まで眠っていた能力を目覚めさせてくれるのです。
フルフィルメント瞑想のやり方
次にフルフィルメント瞑想のやり方をご紹介します。
- フルフィルメント瞑想は、朝夕各30分の一日2回。座るのは、床でも椅子でも構いません。背筋がまっすぐなるように座ってください。
- 手は親指と人差し指で丸を作り、両膝の上に置くこと。その場合、宇宙とつながりエネルギーが循環していきます。または、中央位置で右手を上にして重ねてください。その場合は、自分の中がどんどんエネルギーで満ちていきます。
- リラックスした状態で目を閉じ、瞑想していきます。心の中で、マントラを唱えてください。そうすると、マントラ(言葉)がヤントラ(図形)になって現れてあなたの中に広がっていくのです。そして、あなたは自然と意識が空の状態へ。その状態でゆったりと30分間の瞑想を楽しんでください。
フルフィルメント瞑想は、公認の認定指導者から習います。あなたのエネルギー回路を開くためにセレモニーを行なうのですが、その際マントラ(言葉)を受け取り、指導者と共に瞑想を楽しみます。
そして、その後、詳しい瞑想方法などを学ぶのです。
フルフィルメント瞑想を学び身に付けることで、瞑想に入るだけで様々なストレスや辛さから解放され、心が軽くなっていきます。
フルフィルメント瞑想の評判
フルフィルメント瞑想の特徴ややり方をお伝えしましたが、口コミも気になりますよね。実際にフルフィルメント瞑想を実践したことがある人たちの評判をまとめてみます。

呪文のようなマントラと図形のようなヤントラを使っての瞑想だと知り、興味があって始めました。
一言で言うと、素晴らしく、誰にでも取り組める瞑想です。自分も初めてすぐに無の状態に入ることが出来て、びっくりしました。

素晴らしい瞑想法だと思っています。最初に先生から指導を受けた時、なぜだか涙が止まらず、それと同時に懐かしい気持ちになりとてもリラックスしました。
私が泣いたのはカルマの解放だったそうで、あれからとても自分に素直に生きていくことができています。

私も子供も一緒にフルフィルメント瞑想を習いました。心だけではなく体も元気になり、とても清々しい気持ちで毎日を送れるようになりました。
私の子供も、子供なりに悩みがあったようですが、これに出会ってからは明るく元気に過ごしていて、安心しています。一人でも多くの人に知ってもらいたい瞑想法です。
実践したことのある人の意見は、これから始めてみたいと思っている人にはとても大切ですよね。
皆さんが口をそろえて言うのが「心が軽くなる(カルマの解放)瞑想法」だということ。
フルフィルメントの効果
フルフィルメント瞑想を行なうことで、様々な効果が表れます。自分で意識していなくても、その効果はどんどん表れていきますので、その状態を楽しんでください。
カルマの解放
小さい時に受けた心の傷など、自分の中に残っているネガティブな感情を消し去ってくれます。誰にでもあるであろうカルマは、いつまでも心の中に残り、ふとした時に思い出してしまったりとツラいですよね。
カルマを解放することで、楽になれます。
意識・才能を目覚めさせる
自分自身が研ぎ澄まされ、眠っていた才能が目覚めます。
自分自身を愛せる
自分の心に問うことで、
- 私はこんなことを考えていたんだ
- 私は本当はこういうことをしたかったんだ
と、嘘偽りのない自分の本心に気付きます。
フルフィルメント瞑想を通じて、自分を好きになっていきます。
感受性が豊かになり、精神的にも安定する
知らず知らずに傷ついていた心が癒されると、心がオープンになります。その結果、感受性も豊かになり、創造力もより発揮され、あなた本来の輝きが戻ってきます。
自分らしくいられることで、自信もつきますし精神的にも安定していきます。
ここに記したのは、あくまで一例です。人によって感じ方は様々ですが、前向きになりポジティブな効果をもたらすことは確かだと思います。

瞑想をやったことがない人はおすすめします。
ただ、フルフィルメント瞑想にしてもヴィパッサナー瞑想でもそうなのですが、最初はあまり型にこだわる必要はありません。
自由に楽しんでください。瞑想の目的は型を習得することではありません。自分自身と向き合い、頭の中を整理する。リセットが大事です。
心の中にいつの間にか溜まっていた負の感情や、ポジティブ感情さえも一旦整理です。
まとめ
フルフィルメント瞑想で、心身ともにバランスを整えていきましょう。余計なものを身体から追い出し、リフレッシュ!
「瞑想」をひと言でいうと、心や身体の掃除ですね。
たかが瞑想と思いがちの人もいらっしゃるかもしれませんが、しかし、フルフィルメント瞑想に限った話ではなく、どの瞑想も頭をすっきりリセットしてくれます。
心と頭を軽くし、「今ここ」の「ありのままの状態の自分」を気づかせてくれる。数分でいいので日課にしてみるといいですよ^^