
自分が願っていることを実現化させたいけれど、うまくいかないと嘆く人も多いですよね。
潜在意識を活用すれば実現化することがわかっていても、「言うは易く行うは難し」です。
そこで今回はジョセフ・マーフィー博士の「マーフィーの成功法則」についてご紹介していきます。また、併せて成功法則の方法や、引き寄せの法則との違いなども解説していきます。
マーフィーの成功法則とは?
ジョセフ・マーフィー博士は、「マーフィーの成功法則」の著者です。よく「マーフィーの法則」という本と間違えられますが、著者もまったくの別人です。
一方、「マーフィーの成功法則」は、潜在意識を活用し、自分自身の人生をより良く幸せな成功へと導いてくれるメソッドです。願望実現や成功のためのメソッドなのですが、シンプルで心に響きやすいのも特徴的です。
「マーフィーの成功法則」には、どのように潜在意識を変えていくのかという基本の原理が詳しく説かれています。誰でも取り組め、今すぐ実践していけるものなので、難しくはありません。
どんな風に潜在意識を変えていくのか、いくつか見ていきます。
- 願望の実現は宇宙の法則により必ず達成できることを信じる
- 顕在意識が考えることに対し、潜在意識は無限の叡智と力で必ず応答してくれる
- 感謝する心は宇宙のパワーと同化させやすくする
- 願望を心に描いて映画のようにして観る。そうすればそのシーンを現実のものとしあらゆるチャンスが与えられる
- 願望を心に描いて現実になるよう実感する
- 真実だと判断して決定したことは現実になる

「マーフィーの成功法則」に書かれているこの方法は、他の引き寄せ本にも書かれている内容と繋がると感じました。
彼が提言する方法は、一つ一つが簡潔でその中にポイントがギュッと詰まっているので、読んでいる途中でイヤになったり面倒臭く感じることがなく、心に響きやすいのではないでしょうか。
「マーフィーの成功法則」は潜在意識に働きかけて心と体に刷り込んでいくやり方ですが、「引き寄せの法則」のアファメーションみたいなものですね。
潜在意識は最も深い意識の部分です。頭だけで理解しようとするのは無理な話です。また、理解したつもりでいても顕在意識が勝手にそう思い込んでいるだけなので、きっと何の変化もないでしょう。
マーフィーの成功法則と引き寄せの法則の原理は同じなの?違いは?
比較されることの多い「マーフィーの成功法則」と「引き寄せの法則」。この二つの原理は同じなのでしょうか?それぞれを分析していきましょう。
マーフィーの成功法則の原理原則
「マーフィーの成功法則」は、潜在意識を変えることで、自分だけではなく周りまで成功へと導いてくれるということを提唱しています。
「必ず成功する」「必ず叶える」と潜在意識で強く願うことで、思っていることを実現していく方法ですので、まず自分の願い事を明確にします。そしてその願い事は、自分自身がイメージできるものです。
引き寄せの法則の原理原則
「引き寄せの法則」も、マーフィーの成功法則のようにイメージをしていくことに変わりはありません。自分の願いを必ずはっきり確実にさせます。そして、肯定文で唱えていきます。
「お金がないからもっと収入が欲しい」と唱えてしまうと、「お金がない」という部分にスポットが
当たってしまいますので、いつまでもお金がない状態のままでいることになります。
ポジティブな思いを口にし、必ず夢をつかみ取ったと心に言い聞かせて唱えてください。作用点を意識してくださいね。もうすでに自分の願望が叶ったと仮定して唱えることで、願望が現実となることを促すのです。
二つの原理は同じ?

「マーフィーの成功法則」と「引き寄せの法則」。比べてみましたが結局のところ、この二つは原理は同じものと思います。
マーフィーの成功の法則では、叶えたいことを想像し、心を瞑想させるような気持ちで過ごします。
引き寄せの法則では、ポジティブな肯定文を唱え、夢をググっとつかみ取る感じでしょうか。
思考の使い方は違えど、たどり着く、行き着く場所は同じです。
まとめ
思考は、実現するパワーを持っています。そのためには潜在意識をフル活用していくこと。

フル活用とは考えと行動を一致させていくこと、と言い換えることもできますね。
そして、自分の夢を描いていくだけではなく、叶えるための行動も必要です。心と身体は連携しています。ただ、待っているだけではダメです。夢へ近づくステップを踏むためには行動は必要です。