ホットヨガウェアの選び方専用じゃないとダメなの?

 

ホットヨガを始めよう!とやる気になったものの、ホットヨガ専用ウェアでなければならないのでしょうか?

 

Tシャツやタンクトップなどは、ユニクロの使い易くて動き易いものでも良いのか…分からないですよね。

 

  • ホットヨガにはホットヨガウェアでないと効果が高まらないという噂も耳にしますが真実なの?
  • ホットヨガをするにあたりどんなウェアを選べば良いの?
  • おすすめのブランドってなに?
  • ユニクロでもOK?

素朴な疑問にお答えすると、まずは、ホットヨガの効果がホットヨガウェアで大きく左右されるものではない!ということを覚えておきましょう。

 

専用のウェアだと良いと言われる理由は、動き易い上に体のポーズやシルエットをより正しく確認できるからです。なので、専用でなくてもOKですし何よりホットヨガを継続することの方が大切ですよね。

 

ウェアに大金をかけるよりもレッスンをまずは継続することを心掛け、その後本格的にやっていくのであればその時考えても遅くありません。

 

そもそもホットヨガはどんな服装で行うの?

Tシャツとハーフパンツやタンクトップとレギンスなどでも出来ます。このスタイルで長年続けている人もいます。

 

体験レッスンで周囲の服装もしっかり見ておきましょう。

 

ホットヨガにおすすめの素材

伸縮素材で速乾性のあるものがおすすめです。身体の見え方にも注意しましょう。

 

ポーズを取りやすく、汗を吸収しつつ乾き易い素材が良いのですが、

  1. 汗が体をしたたって落ちるのが苦手な人:レギンスなど体にフィットするものが良い
  2. 汗をかいた後に脱ぐ際に①だとピタッと体にくっついているのが嫌な人:ハーフパンツなどが良い
  3. バストが小さい人:首回りが小さ目で前屈してもバストが見えないタイプまたはブラトップなどが良いですし、袖の間からの見え方も確認して選びましょう

 

人気のホットヨガウェア厳選2ブランド

おすすめ第1位:SURIA(スリア)

とにかく可愛い。
だけどお値段もそれなり…トップス10,000円前後、パンツ9,000円前後


いかにもホットヨガ~って感じのウェアです。何よりデザイン、カラーが可愛いのに大人っぽくてスマートでカッコイイです。

 

シンプルなので、誰でも合いそうです。

 

おすすめ第2位:julier(ジュリエ)

水着素材応用して、トップス10,000円前後、パンツ12,000円前後

 

これまたデザインが良いです。フェミニンな大人な感じ。トップスは露出が高いタンクトップです。パンツは花柄やリーフ柄がありカラーも可愛いです。

 

上下合わせると色っぽくなりすぎるのでパンツだけ!トップスだけ!の使い方もおすすめですが、管理人はこんな派手なウェアも大好きですね。でも、スタイルに自信がない^^;

 

この2つのブランドは

  • 可愛い
  • カッコイイ
  • 素材も良い

のですが高額であり、プロっぽいので初心者には抵抗があるかもしれませんね。常連になったころのご褒美に買うのもいいか^^

 

ユニクロでホットヨガウェア代用できる?

できちゃいます!
ユニクロでホットヨガウェアが準備できます。

 

エアリズム ブラタンクトップ1,990円

消臭機能やブラなしで着用できるのが嬉しい。
5カラーから選べますよ。

 

エアリズム レギンスパンツ1,990円

同じくエアリズムのおしゃれなシリーズです。
伸縮がしやすい素材で肌触りがなめらかです。

 

最初はユニクロで手ごろなものを数着揃えると良いでしょう。それでも、ユニクロで揃えても4,000円はかかります。

 

その後本格的に始めるのなら、「可愛いとカッコイイ!」ブランドにスイッチしていくのもありです。